- HOME
- スタッフインタビュー
東京、埼玉、神奈川、茨城、千葉など関東圏を中心に消防設備の点検・工事・保守・管理を承っている「株式会社アシスト」です。暮らしにもっと確かな安心を――。「もしも」のために、24時間365日、人を守り、建物を守る、当社のスタッフをご紹介します。
消防設備点検資格者、防災管理点検資格者、防火設備検査といった資格を有する経験も知識も豊富なエキスパート集団です。
スタッフインタビュー
![]() お名前 原田 |
現在のお仕事内容 | 消火器や火災感知器等、消防設備の点検作業に携わっています。 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい: | 消防設備にもたくさんの種類があり、仕事を通じて知識を深めることができる点です。 自分たちの仕事が多くの人の安心、安全につながるので、とてもやりがいを感じます。 |
|
今後のビジョン | 多くの消防設備に関する資格取得を目指し、より多くの業務に携わりながら、スキルアップしていきたいと思っています。 | |
休日の過ごし方 | バドミントンやサイクリングをして、気分をリフレッシュしています。 | |
メッセージ | 覚える知識がとても多い職種ですが、社会的に必要な仕事なので、自分自身が消防に関して理解を深め、 責任感を持ちながら、真摯に向き合っていきたいと思っています。 |
![]() お名前 松中 |
現在のお仕事内容 | 火災報知器の工事や消防設備点検を行っています。 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい | 消防設備は様々な種類の設備があり設備ごとに点検方法が異なる為、日々考えながら点検しています。 積み重ねてきた経験でイレギュラーな案件を対応できた時はとてもやりがいを感じます。 |
|
今後のビジョン | 現在自分が責任者として作業にあたることが主となり今度は教わる側から教える側に変わった事でより自ら勉強する機会が増えました。 今後自分が教えた事で後輩がリーダーとなった時に恥ずかしくない様、指導していきます。 |
|
休日の過ごし方 | 家族で買い物へ出掛けたり、ダーツをしたり、漫画(特にジョジョの奇妙な冒険)など趣味に使っています。JOJOは3部が好きですね! | |
メッセージ | 消防設備点検は専門性の高い現場ではありますが、アシストではお客様との繋がり、スタッフ間での繋がりを大事に日々丁寧な仕事を心がけています。 |
![]() お名前 布目 |
現在のお仕事内容 | 消防設備点検や消防設備工事など、様々なことに携わっています。 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい | 点検や工事など非常に奥が深い業務内容ですので、日々勉強の精神で行っています。 また、自分たちの仕事が世間の安全に繋がっているので、常に全力で仕事に向き合い続けれるところは 大変ではありますが、やりがいを感じます。 |
|
今後のビジョン | お客様からのご要望に何でも応えられる存在になりたいと考えています。また現在、電気工事士の資格取得も目指しています。 | |
休日の過ごし方 | 家族とお出かけや、最近はゴルフにはまっています。 | |
メッセージ | 株式会社アシストではスタッフみんなが楽しんで仕事に集中できるような和やかな雰囲気があります。 これからもスタッフ一同精進し責任感を持って仕事を行っていきます。 |
![]() お名前 板垣 |
現在のお仕事内容 | 主に消防設備の点検を行っています。 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい | 自分達の仕事がお客様の安全につながること、いい緊張感の中で仕事ができることにやりがいを感じます。 | |
今後のビジョン | もっと資格を増やし、どんなことにでも対応できるようになりたいです。 | |
休日の過ごし方 | 妻と出かけたり、スポーツで汗を流しています。 | |
メッセージ | 日々勉強の身ですが、周りのスタッフに助けられながら仕事に励んでいます。 |
![]() お名前 宮崎 |
現在のお仕事内容 | 消防設備工事 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい | 趣味のテニスをちゃんと楽しむ為に必要なことですので、全力で日々取り組んでおります。 また用途変更等により出来上がった建物に対して消防設備を設置することがあり、難しい内容になりますが立ち向かうのは刺激になります。 |
|
今後のビジョン | 基礎を疎かにせず熟練していきたいと思っております。 | |
休日の過ごし方 | 前述のとおりひたすらテニスをしています。仕事の後も夜にテニスしています。 | |
メッセージ | 消防設備士は珍しい職種であり本来使うことのないほうがいいけど、無いと大変なことになるような物を扱う仕事です。 世の中の縁の下の力持ち的な役割かと思います。アシストでの仕事は難しいことに挑戦する刺激とプライベートも充実させて頂いており、今後も力になっていきたいです。 |
![]() お名前 日野 |
現在のお仕事内容 | 未経験で入社して約1年ですが、現在は上司の下で
天井の感知器などの点検を行っています。 また、工事の申請で必要な図面をCADで作成したり 資料作成で必要になる専用アプリケーションの運用保守 を行っています。 |
---|---|---|
仕事に対してのやりがい | 何も不良個所がなく正常に点検を終えた時は、とても安心します。 また、規模の大きい共同住宅を少ない人数で完了した時は達成感を感じます。 |
|
今後のビジョン | 弊社では感知器などの工事にも力を入れているため、
また、点検の知識を深めるためにも消防設備士甲種4類の取得を目指しています。 今後はリーダーとして動けるように現場の動き方や知識を身に着けていきたいと思います。 |
|
休日の過ごし方 | 筋トレや家事で休日を過ごすことが多いです。 筋トレはダンベルを使って室内でできることを色々模索しています。 家事は、部屋の掃除から自炊の作り置きなどを行っています。 |
|
メッセージ | 消防設備士はマイナーな職業ではありますが、消防法に守られているため、
非常に安定し近年のコロナの影響はほとんどありませんでした。 また、人々の生活を守る「縁の下の力持ち」を体現する職業とも言えます。 |